Office for Mac 2008

  1. 削除されたバージョンの Office で使用されていた個人用テンプレートにファイルが保存されていた場合 デスクトップの 救出された項目 フォルダに移動されています
  2. 削除された箇所の色 削除した文字列の印に使う色をクリックします 校閲者別 をクリックした場合は 同じ文書を改訂する最初の 8 人の校閲者にそれぞれ異なる色が自動的に割り振られます 削除した文字列に標準の文字列色 (通常は黒) で印を付けるときは ...
  3. 削除された箇所の記号 削除した文字列に設定する書式を指定します 削除した文字列が他の校閲者にわからないようにする場合は # または ^ をクリックします # または ^ が削除した文字列と置き換わります
  4. 削除したいバージョンの Office のみ選択してください この手順をスキップするには どのバージョンも選択しないで 続ける をクリックしてください 注意: 体験版の Office を残して製品版の Office をインストールすると 問題が発生する可能性がありますので削除してください ...
  5. 削除したいバージョンの Office を選択し 続ける をクリックしてください 注意: 体験版の Office を残して製品版の Office をインストールすると 問題が発生する可能性がありますので削除してください
  6. 削除する前にメッセージをテキストファイルにエクスポートする方法は Entourage ヘルプを参照してください データベースを圧縮するには Entourage を再起動中に option キーを押し続け 再構築を実行してください
  7. 削除済みアイテム フォルダを削除してよろしいですか? このフォルダ内のメッセージとサブフォルダはすべて完全に削除されます
  8. 削除済みアイテム フォルダを空にしてよろしいですか? このフォルダ内のメッセージとサブフォルダはすべて完全に削除されます
  9. 削除済みアイテム 下書き 送信済みアイテム などのフォルダを IMAP上に自動的に設定することはできません
  10. 前回印刷したスライドは 現在は非表示にされています 印刷するには プリント ダイアログ ボックスの 非表示スライドをプリントする チェック ボックスをオンにしてください
  11. 動作設定ボタン: サウンド 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に サウンド動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  12. 動作設定ボタン: ドキュメント 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に ドキュメント動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  13. 動作設定ボタン: ヘルプ 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に ヘルプ動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  14. 動作設定ボタン: ホーム 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に ホーム動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  15. 動作設定ボタン: ムービー 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に ムービー動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  16. 動作設定ボタン: ユーザー設定 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に ユーザー設定の動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  17. 動作設定ボタン: 前のスライド 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に 戻る/前へ動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  18. 動作設定ボタン: 情報 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に 情報動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  19. 動作設定ボタン: 最初のスライド 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に 最初動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  20. 動作設定ボタン: 最後に表示したスライド 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に 戻る動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  21. 動作設定ボタン: 最後のスライド 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に 最後動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  22. 動作設定ボタン: 次のスライド 作業中のウインドウでクリック またはドラッグした場所に 進む/次へ動作設定ボタンが挿入されます オブジェクトの動作設定 ダイアログ ボックスで ボタンに動作を設定します
  23. 区切り位置 文字列を表にする (Microsoft Word): 選択したテキストを表に変換します 区切り位置 (Microsoft Excel): 区切り位置指定ウィザードを使って シートの 1 つのセルに含まれるテキストを複数の列に分割します ...
  24. 区切り記号を無視する あいまい検索のときに各種の区切り記号を区別せずに検索します
  25. 十分なメモリがないので ファイルをインポートできません プログラムを閉じてメモリを開放してから 再度 インポートしてください
  26. 十字形 作業中のウインドウでクリックまたはドラッグした位置に十字形を描画します 十字形の縦横の比率を既定のままにする場合は shift キーを押しながらドラッグします
  27. 千や百万の単位以上の数字だけを表示するには 最後に 1 つ または 2 つのコンマ (例: "#," または "#,") を持つ表示形式を作成します
  28. 単語をユーザー辞書に追加できませんでした 追加しようとしている単語に Unicode 固有の文字が含まれるか ユーザー辞書がいっぱいです
  29. 単語内の文字間隔を自動的に調整して 単語全体の文字間隔が等しく見えるようにします
  30. 印刷を実行するには 標準 ツールバーの プリント をクリックします この場合 ダイアログ ボックスは表示されず 現在の設定を使用してすぐに印刷が開始されます
  31. 印刷レイアウト表示での背景の色とイメージ 印刷レイアウト表示で表示したときに文書に含めた背景の色とイメージを表示します
  32. 印刷範囲のデータを印刷する順序を指定することができます ファイル メニューの ページ設定 をクリックし シート タブで ページの方向 のオプションを指定します
  33. 印刷順序を逆にする 最後のページから印刷します 封筒に印刷する場合は このオプションをオフにする必要があります
  34. 参加を希望している共有プロジェクトは Entourage 内の既存のプロジェクトと同じ名前です 続行すると 既存のプロジェクト名が "^0" に変更されます
  35. 参照するデータ範囲が複雑すぎるため グラフを作成できません 次のヒントを参考にし 修正してください: 1 つの連続した範囲のデータを使用してください 同じシートのデータを使用してください
  36. 参照元のトレース アクティブ セル (参照元) 内の計算式に値を直接提供するセルからトレース矢印を引きます アクティブ セル内の計算式に値を間接的に提供するセルをトレースするには 参照元のトレース ボタンをもう一度クリックします
  37. 参照先のトレース アクティブ セルの値を使用している数式からアクティブ セルにトレース矢印を引きます 間接参照先のレベルを追加するには 参照先のトレース ボタンをもう一度クリックします
  38. 参照先トレース矢印の削除 作業中のシートの参照元からトレース矢印を 1 レベル削除します 次のレベルの矢印を削除するには 参照先トレース矢印の削除 ボタンをもう一度クリックします
  39. 双方向矢印 作業中のウインドウに双方向矢印を描きます 始点から 15 度の倍数の方向に線を引くには shift キーを押しながらドラッグします
  40. 反復計算 ゴール シークや循環参照を解決するための反復計算の回数を制限します 既定の設定では 計算が 100 回実行されるか または計算結果の変動が 0.001 より小さくなった時点で反復計算が終了します 最大反復回数 ボックスまたは 変化の最大値 ...
  41. 反映しようとしている変更内容の中に 矛盾した書式設定が含まれています Word は変更内容のうち 1 つだけを保存して文書に反映します 文書の比較と反映を続ける前に どの変更内容を保存するか選択してください
  42. 取り消し線 選択したテキストを通る線を描きます 選択したテキストに既に取り消し線の書式が含まれている場合は 取り消し線 ボタンをクリックすると その書式が削除されます
  43. 受信拒否リスト に登録したアドレスまたはドメインから送信されたメッセージは 常に迷惑メールと見なされます 受信拒否リスト に追加するには テキスト ボックスに入力します 複数のアドレスまたはドメインを指定する場合は それぞれをコンマで区切ります ...
  44. 古いデータベースをコピーできませんでした 古いデータベースはユーザー情報フォルダに残っており バックアップ ユーザー情報に手動で移動できます
  45. 可視セルのみプロットする ワークシートの可視セルの値だけを反映してグラフを自動的に更新します 非表示のセルもプロットするには このチェック ボックスをオフにします 有効範囲: アクティブなグラフのみ
  46. 可視セルの選択 選択した範囲内の可視セルだけを選択します 非表示のセルは選択されません 非表示のセルは 選択内容に対する変更の影響を受けません
  47. 台形 作業中のウインドウでクリックまたはドラッグした位置に台形を描画します 台形の縦横の比率を既定のままにする場合は shift キーを押しながらドラッグします
  48. 右 90 度回転 選択した描画オブジェクトを右に 90 度回転させます 選択したオブジェクトが図や OLE オブジェクトなどの回転できないオブジェクトの場合 このコマンドは使用できません
  49. 右に傾ける 3-D 効果を 6 度ずつ垂直軸を基準にして右方向に回転します 3-D を次の 45 度回転した状態にするには shift キーを押しながら 右に傾ける をクリックします
  50. 右カーブ矢印 作業中のウインドウでクリックまたはドラッグした位置にカーブした右向きの矢印を描画します 右カーブ矢印の縦横の比率を既定のままにする場合は shift キーを押しながらドラッグします
  51. 右中かっこ 作業中のウインドウでクリックまたはドラッグした位置に右中かっこを描画します 右中かっこの縦横の比率を既定のままにする場合は shift キーを押しながらドラッグします
  52. 右大かっこ 作業中のウインドウでクリックまたはドラッグした位置に右大かっこを描画します 右大かっこの縦横の比率を既定のままにする場合は shift キーを押しながらドラッグします
  53. 右揃え ([書式設定 ツールバー) 選択したテキスト 数字 またはインライン オブジェクトを右端で揃え 左端は不揃いのままにします
  54. 右方向へコピー 選択範囲の左端列のセルの内容および書式を 選択範囲の右方向のセルにコピーします 選択範囲の右方向でなく左方向にコピーするには shift キーを押しながら 右方向へコピー をクリックするか 編集 メニューの フィル サブメニューにある ...
  55. 右矢印 作業中のウインドウでクリックまたはドラッグした位置に右向きの矢印を描画します 右矢印の縦横の比率を既定のままにする場合は shift キーを押しながらドラッグします
  56. 右矢印吹き出し 作業中のウインドウでクリックまたはドラッグした位置に吹き出しが付いた右向きの矢印を描画します 右矢印吹き出しの縦横の比率を既定のままにする場合は shift キーを押しながらドラッグします 吹き出しにテキストを追加するには 吹き出しをクリックしてそのまま入力します ...
  57. 右罫線 選択したテキスト 段落 セル 図などのオブジェクトの右端に 罫線を追加または削除します
  58. 各グラフの種類には 複数の種類があります グラフの種類を選択したときに データがどのように表示されるかを見るには サンプルを表示する ボタンを押します
  59. 各ページの外側の余白にページ番号を挿入することができます 挿入 メニューの ページ番号 をクリックし 横位置 リストで 外側 を選択してください
  60. 各マーカーにそれぞれ異なる色を設定するには マーカーを ダブルクリックして選択し 書式 メニューの 選択したデータ要素 をクリックし パターン タブで前景色 背景色を選択します
  61. 各ユーザー設定の種類は 標準の種類が基になっています また ユーザー設定のグラフの種類には 表示したときの設定やグラフの書式 (凡例 目盛線 データ ラベル 色 パターンなど) が含まれています 組み込まれたユーザー設定のグラフの種類 または自分自身で作成したグラフの種類のいずれかを使用できます ...
  62. 各値がコンマで区切られたテキストファイルをインポートします 金融機関のホームページからダウンロードした CSV 形式の取引明細データをインポートできます
  63. 合字は Word for Windows および以前のバージョンの Word for Mac で対応する合字でない文字として表示されます 合字の互換性の詳細については ヘルプ をクリックしてください
  64. 同じファイルの異なる部分を一度に表示できます ウインドウ - 分割 で 1 つのウインドウ内に ウインドウ - 新しいウインドウを開く で別々のウインドウに表示されます
  65. 同じフォーマットを他の範囲にも設定したい場合は オートフォーマット ボタンを使用します 前回使用されたフォーマットが設定されます
  66. 同じ元のデータから作成した既存のピボットテーブル | を基にする場合 新しいピボットテーブルではメモリを節約できます 新しいピボットテーブルを既存のピボットテーブルと同じデータを基にしますか? 既存のピボットテーブルを基にする場合は はい をクリックしてください ...
  67. 同じ名前の文書が作成されています 文書の名前を変更してください
  68. 同一のデータ型で maxExclusive に指定した値よりも大きいか同じ値を minInclusive に指定することはできません
  69. 同一のデータ型で maxInclusive に指定した値よりも大きいか同じ値を minExclusive に指定することはできません
  70. 同一のデータ型で maxInclusive に指定した値よりも大きい値を minInclusive に指定することはできません
  71. 同一のデータ型では maxExclusive に指定した値よりも大きい値を minExclusive に指定することはできません
  72. 同期されていないアイテムが失われないようにするには オフライン作業 をクリックしてこれらの設定を修正した後 オンラインにしてメール サーバーと同期します 変更を適用して新しいメールボックスを使用するには OK をクリックします
  73. 名 Word で使用する名を入力します Word では このフィールドと 姓 とを組み合わせて フルネームを作成します できあがった名前は ファイル メニューの プロパティ シートや手紙 封筒などに使用されるほか 変更履歴を記録するときや 文書に挿入するコメントに印を付けるときにも使用されます ...
  74. 名前 既定のディレクトリ サービスの登録者のうち 宛先 CC BCCに入力した名前に一致する登録者名を表示します この一覧の中の人物にメッセージを送信する場合は 該当する名前をクリックしてください
  75. 名前 日付 画像 色を割り当てて プロジェクトの作成を開始します プロジェクトに関する覚え書きを入力することもできます プロジェクトの色は プロジェクト一覧に表示されアイテムなどの識別に使用されます