既存の記憶域レポート ジョブを変更します このコマンドの構文は次のとおりです: Storrept Reports Modify /Task:タスク /New-Task:新規タスク /Scope:"スコープ" /Format:"形式" /MailTo:電子メール ...

既存の記憶域レポート ジョブを変更します。

このコマンドの構文は次のとおりです:

Storrept Reports Modify /Task:タスク [/New-Task:新規タスク] [/Scope:"スコープ"]
                        [/Format:"形式"] [/MailTo:電子メール] [/Quiet]
                        [/Remote:コンピューター]

Storrept Reports Modify /Task:タスク {/Add-Report:種類 | /Modify-Report:種類}
                        [/New-Task:新規タスク] [/Scope:"スコープ"]
                        [/Format:"形式"] [/MailTo:電子メール] [/Quiet]
                        [/Name:"名前"] [/FileName:パターン]
                        [/MinSize:最小サイズ[kb|mb|gb]] [/MaxAge:最長時間]
                        [/MinAge:最短時間] [/MinUse:最小使用率]
                        [/Owner:"所有者の一覧"]
                        [/FileGroup:"ファイル グループの一覧"]
                        [/Property:"プロパティ"] [/Remote:コンピューター]

Storrept Reports Modify /Task:タスク /Delete-Report:種類 [/New-Task:新規タスク]
                        [/Scope:"スコープ"] [/Format:"形式"]
                        [/MailTo:電子メール] [/Quiet] [/Remote:コンピューター]

   /Task:タスク               指定されたスケジュール済みタスクに関連付けられた
                              レポート ジョブを変更します。

   /Add-Report:種類           指定された種類のレポートをレポート ジョブに追加、
   /Modify-Report:種類        変更、またはレポート ジョブから削除します。
   /Delete-Report:種類        種類には次のうちの 1 つを指定します:
                                 DuplicateFiles        - 重複ファイル レポート
                                 Export                - エクスポート レポート
                                 FileScreenAudit       - ファイル スクリーン
                                                         監査のレポート
                                 FilesByFileGroup      - ファイル グループごと
                                                         のファイルのレポート
                                 FilesByOwner          - 所有者ごとのファイル
                                                         のレポート
                                 FilesByProperty       - プロパティごとの
                                                         レポート
                                 LargeFiles            - 大きいサイズのファイル
                                                         のレポート
                                 LeastRecentlyAccessed - 未アクセス期間が最も
                                                         長いファイルのレポート
                                 MostRecentlyAccessed  - 未アクセス期間が最も
                                                         短いファイルのレポート
                                 QuotaUsage            - クォータの使用率の
                                                         レポート

   /New-Task:新規タスク       指定されたスケジュール済みタスクにレポート ジョブ
                              を関連付けます。

   /Scope:"スコープ"          指定されたスコープからレポート データを収集
                              します。スコープには、一連のボリュームおよび
                              フォルダーのパスを '|' で区切って指定します。

   /Format:"形式"             指定された形式でレポート ジョブを生成します。
                              形式には以下のいずれかを指定しますが、'|' で
                              区切って複数指定することもできます。
                                 CSV、DHTML、HTML、TXT、XML

                              エクスポート レポートには CSV と XML のみ有効
                              です。エクスポート レポートを除くすべての種類の
                              レポートの既定は DHTML と XML です。エクスポート
                              レポートの既定は XML です。

   /MailTo:電子メール         電子メール受信者にレポートを送信します。
                              各受信者をセミコロンで区切って指定します。

   /Quiet                     確認なしにレポート ジョブ タスクを変更します。

   /Name:名前                 レポートの名前を指定された名前に設定します。

   /FileName:パターン         ファイル名のパターン フィルターを設定します。
                              次のレポートの種類と共に指定します:
                                 FilesByOwner
                                 FilesByProperty
                                 LargeFiles
                                 LeastRecentlyAccessed
                                 MostRecentlyAccessed

   /MinSize:最小サイズ[kb|mb|gb]

                              最小ファイル サイズを設定します。
                              既定の最小サイズの単位は KB です。他の単位を
                              指定するには "kb"、"mb"、"gb" を追加します。
                              次のレポートの種類と共に指定します:
                                 LargeFiles

   /MaxAge:最長時間           最長ファイル アクセス時間を日数で設定します。
                              次のレポートの種類と共に指定します:
                                 MostRecentlyAccessed

   /MinAge:最短時間           ファイル アクセス時間またはスクリーン処理の違反の
                              最短時間を日数で設定します。次のレポートの種類と
                              共に指定します:
                                 FileScreenAudit
                                 LeastRecentlyAccessed

   /MinUse:最小使用率         クォータの最小使用率 %% を設定します。
                              次のレポートの種類と共に指定します:
                                 QuotaUsage

   /Owner:"所有者の一覧"      ファイル所有者の一覧を設定します。所有者の一覧
                              には、1 人以上のユーザーを '|' で区切って指定
                              します。この一覧を空にすると、すべてのユーザーが
                              指定されます。次のレポートの種類と共に指定します:
                                 FileScreenAudit
                                 FilesByOwner

  /FileGroup:"ファイル グループの一覧"

                              ファイル グループの一覧を設定します。
                              ファイル グループの一覧には、1 つ以上のファイル
                              グループを '|' で区切って指定します。この一覧を空
                              にすると、すべてのファイル グループが指定され
                              ます。次のレポートの種類と共に指定します:
                                 FilesByFileGroup

  /Property:プロパティ        プロパティ名を設定します。プロパティは有効な
                              プロパティの定義です。次のレポートの種類と共に
                              指定する必要があります:
                                FilesByProperty

   /Remote:コンピューター     指定されたコンピューターで操作を実行します。

例:
   Storrept Reports Modify /Task:mytask /New-Task:mytask2 /Format:"CSV|XML"

   Storrept Reports Modify /Task:largefilestask /Scope:"D:\|E:\"
      /Add-Report:LargeFiles /FileName:"*.zip" /MinSize:50mb

   Storrept Reports Modify /Task:quotatask /Modify-Report:QuotaUsage /MinUse:50

   Storrept Reports Modify /Task:reportstask /Delete-Report:DuplicateFiles
      /Remote:FILESERVER1

既存の接続はすべて継続して機能しますが システムの再起動時 またはイニシエーターによるターゲットへの再接続の試行時に 失敗する可能性があります 既存の構成バックアップを削除します 既存のバックアップに 解決される正確なバックアップ識別子を指定する必要があります 既存の法律またはポリシーに準拠して 社会経歴を保存する目的で保管される可能性がある情報です 既存の自動適用クォータを削除します このコマンドの構文は次のとおりです: Dirquota Autoquota Delete /Path:パス /Quiet /Remote:コンピューター /Path:パス 指定したパスに構成された自動適用クォータを ... 既存の記憶域レポート ジョブを変更します このコマンドの構文は次のとおりです: Storrept Reports Modify /Task:タスク /New-Task:新規タスク /Scope:"スコープ" /Format:"形式" /MailTo:電子メール ... 既存の証明書に基づいた資格情報を置き換える 既存の証明書に基づいた資格情報の内容を新しい証明書に基づいた資格情報によって置き換えます 既定では Active Directory フォレストには 1 つのドメインが含まれます 必要に応じて 追加ドメインを展開し コンピュータ ユーザー グループ アカウントなどのドメイン データのレプリケーションを分離できます ドメイン データはそのドメインのドメイン ... 既定では AD LDS サーバー上で実行される各 AD LDS インスタンスは インスタンス固有のディレクトリ内にデータベース ファイルや関連ログ ファイルを格納します これらのファイルを 組織における定期バックアップ計画の対象に含めるようにしてください ... 既定では IIS でカーネル モード認証が有効になっており 認証のパフォーマンスが向上するとともに カスタム ID を使用するよう構成されたアプリケーション プールでの認証の問題を防ぐことができます お使いの環境で Kerberos 認証を使用しており ...