Access 2007

  1. ファイルに排他モードでアクセスできないため デジタル署名を追加できません @他のユーザーまたはプログラムによってファイルが開かれていないことを確認してから デジタル署名を追加してください @1@2
  2. ファイルに書き込めません @* ネットワークが機能していません ネットワーク機能が再開してから再度実行してください メモリ不足です 1 つまたは複数の |9 ウィンドウを閉じるか 不要なアプリケーションを終了するか Microsoft Windows ...
  3. ファイルまたはフォルダーの名前は 128 文字以内でなければなりません ファイルまたはフォルダーの URL 全体は 260 文字以内でなければなりません
  4. ファイルを修復できません: | @ファイルがないか保存するディスクの空き領域が不足しています @1@
  5. ファイルを添付できません ファイル サイズが このサイトで設定されている最大値を超えています ファイル サイズの制限についてはシステム管理者に問い合わせてください
  6. ファイルを閉じることができません @* ネットワークが機能していません ネットワーク機能が再開してから再度実行してください メモリが不足しています 1 つまたは複数の |9 ウィンドウを閉じるか 不要なアプリケーションを終了してから 再度実行してください ...
  7. ファイル名に 1 つ以上の無効な文字が含まれています ファイル名にタブまたは次の文字が含まれていないことを確認してください:\ / : ? " < > | # { } % ~
  8. ファイル名の拡張子 '|' は エクスポート先の形式に適切な拡張子ではありません この操作は安全でない可能性があります 続行しますか? @20@2
  9. フィルター クエリ または SQL の WHERE 句を テーブル フォーム またはレポートに対して実行します テーブルのレコード またはフォームやレポートの基になっているテーブルやクエリのレコードを抽出するか または並べ替えることができます ...
  10. フィルターは 1 つのテーブルに対してのみ設定できます フィルターを設定するテーブルを変更すると 指定したフィルターは削除されます 継続してもよろしいですか?
  11. フィルターを作成できませんでした @カレント フィールドでエラーが発生しました このフィルターを閉じてもよろしいですか?@[はい をクリックすると フィルターに対して行った変更を元に戻し フォーム フィルター ウィンドウを閉じます @19@2 ...
  12. フィルターを適用するサブフォームまたはサブレポートに対応するコントロールの名前を入力してください 親フォームの場合は 空白にしてください ヘルプを表示するには F1 キーを押してください
  13. フィルターを適用できませんでした @いずれかのフィールドに不適切なデータ型のデータを入力したときは フィルターを適用できません フィルターを閉じてもよろしいですか?@[はい をクリックすると フィルターは作成されますが レコードセットには適用されず ...
  14. フィールド '|' で行った変更を有効にするには 主キーを削除する必要があります 継続しますか?
  15. フィールド '|' に入力した値が正しくありません @数値型のフィールドに文字列を入力した "FieldSize/フィールド サイズ" の設定より大きな数を入力したなどの可能性があります @1@1
  16. フィールド ビルダーでエラーが発生しました @既定のフィールド ビルダーが変更されているため 新しいバージョンのフィールド ビルダーを実行できません |9 を再度セットアップしてください @1@185309@1
  17. フィールドが選択されていないため 主キーを設定できません @フィールドが定義されていない行が選択されています @主キーとして設定するフィールドの行を選択してから 設定を行ってください @1@1
  18. フィールドに入力できる数値のサイズと型を設定します 通常は倍精度浮動小数点型と長整数型を使用します このフィールドを多対一リレーションシップでオートナンバー型のフィールドに結合する場合は 長整数型のみ使用できます
  19. フィールドに入力できる最大文字数です 最大 255 文字まで設定できます ヘルプを表示するには F1 キーを押してください
  20. フィールドの並べ替え順序を保存できません その他の変更は保存されました @Microsoft Office ボタンをクリックし 管理 をポイントして データベースの最適化/修復 をクリックしてください @1@1
  21. フィールドの内容を変更するときにエラーが発生しました @フィールドがロックされているか 読み取り専用か 変更する権限がありません 権限について詳しくは ヘルプ をクリックし 表示されるヘルプ トピックを参照してください @2@1@10222@1 ...
  22. フィールドの区切りは以下のとおりでよろしいですか? そうでない場合は 修正してください
  23. フィールドの現在の値を 指定した文字列で置換することはできません @すべてのエラーを解決してから 置換を実行してください @1@1
  24. フィールドはレプリケーションのシステム フィールドであるため 削除できません @このシステム フィールド以外のフィールドからなるテーブルを作成するには テーブル作成クエリを使ってください テーブル作成クエリについて詳しくは ヘルプ をクリックし ...
  25. フィールドまたは式を フィールド 行に追加していないときに 抽出条件を設定することはできません @フィールド リストからフィールドを選択し フィールド 行に追加して フィールド 行に式を入力するか または抽出条件を削除してください @1@1 ...
  26. フィールドをドラッグすると 新しいテーブルを作成したり 他のテーブルにフィールドを移動することができます また テーブル名を変更したり 主キーを設定することもできます
  27. フィールドを削除すると 1 つまたは複数のインデックスが削除されます @[はい をクリックすると このフィールドとインデックスが削除されます このフィールドを削除しますか?@19@2
  28. フィールドを削除できません @このフィールドにはリレーションシップが設定されています @このフィールドを削除するには リレーションシップ ウィンドウで関連するリレーションシップを削除する必要があります @1@1
  29. フィールドを指定するには 下のフィールド リストからフィールドをサンプル グラフにドラッグします 数値型または日付/時刻型のフィールドをダブルクリックすると グラフの集計方法やグループ化の方法を変更できます
  30. フィールドを選択した順番に従って データの並べ替えおよびグループ化が行われます たとえば 国 地域 の順にフィールドを選択すると まず国のフィールドで 次に地域のフィールドで 並べ替えとグループ化が行われます
  31. フィールド区切り記号およびテキスト区切り記号を指定します 区切り記号を選択し 下のボックスでテキストの保存形態を確認してください
  32. フィールド区切り記号として指定した文字はテキスト区切り記号と同一です 他の文字を指定してください
  33. フィールド名が指定されていないため 主キーを設定できません @フィールド名を指定してから 主キーの設定を行ってください @1@1
  34. フィールド名が指定されていません @フィールドのデータ型または説明を指定しましたが フィールド名が指定されていません @フィールド名を指定するか その行を削除してください @1@1
  35. フィールド名が正しくありません @名前に ピリオド( . ) 感嘆符( ! ) 角かっこ ([ ]) 先頭のスペース 改行キーなどの印刷不可能な文字が含まれていないかどうか確認してください ほかのアプリケーションから名前を貼り付けた場合は ESC ...
  36. フィールド数が 41 個以上あるテーブルやビューは表示できません このようなテーブルやビューを表示するには |9 のナビゲーション ウィンドウにリンクしてから開いてください
  37. フォルダー '|' をインポートできませんでした フォルダー名に空白または SQL キーワードが含まれていないかを確認してください (たとえば "Deleted Items" というフォルダー名には空白と SQL キーワード 'Delete' ...
  38. フォルダーを作成する権限がない 長いファイル名をサポートしていないサーバーに保存しようとしています @保存先のフォルダーを作成する権限がないと この操作を完了することができません @1@1
  39. フォント 2 を登録できません このフォントをインストールする権利があるかどうか またシステムがこのフォントをサポートしているかどうかを確認してください
  40. フォーカスの移動先のフィールド名またはコントロール名を入力してください 完全な構文ではなく 名前だけを指定してください この引数は省略できません ヘルプを表示するには F1 キーを押してください
  41. フォーカスの移動先のページ番号を入力してください ページは フォームに配置されている改ページ コントロールによって区切られます ヘルプを表示するには F1 キーを押してください
  42. フォーム イベントまたはレポート イベントを処理しているときは このアクションを実行できません @"OnOpen/開く時" "OnLoad/読み込み時" "OnClose/閉じる時" "OnFormat/フォーマット時" "OnRetreat/戻り時" ...
  43. フォーム ウィンドウのモードを選択してください 標準 (フォーム プロパティで設定したモードで表示) 非表示 アイコン (最小化表示) ダイアログ (作業ウィンドウを固定してポップアップ フォームとして表示) のいずれかを選択することができます ...
  44. フォーム レポート またはモジュールの名前を '|' に変更することはできません @データベースを閉じてからもう一度開き 名前を変更してください @1@1
  45. フォームが存在しません @'|2' コントロールの "List Items Edit Form/リスト項目編集フォーム" プロパティに既存のフォームの名前を入力するか プロパティを空白のままにしてください @1@1
  46. フォームで使うフィールドのラベルです 省略された場合は フィールド名がラベルとして使われます ヘルプを表示するには F1 キーを押してください
  47. フォームのコントロールの "ValidationRule/入力規則" プロパティに '|' があります @式ビルダーを使って Visual Basic コードで引数として使う式を作成することもできます 詳しくは オンライン ヘルプで 式ビルダー ...
  48. フォームのコントロールの "ValidationRule/入力規則" プロパティに指定した式 |2 にエラー |1 があります @指定した式をパーズできません たとえば "ValidationRule/入力規則" プロパティに式 =MyFunction() ...
  49. フォームのデータ入力モードを選択してください 追加 (レコードの追加のみ) 編集 (レコードの編集と追加) 読み取り専用 (レコードの表示のみ) のいずれかを選択することができます ヘルプを表示するには F1 キーを押してください
  50. フォームの基になっているテーブルまたはクエリからレコードを選択する SQL ステートメントの WHERE 句または式を入力してください ビルド ボタンをクリックすると 式ビルダーを使用することができます ヘルプを表示するには F1 キーを押してください ...
  51. フォームの演算フィールドで並べ替えを行うことはできません @演算フィールドの並べ替えはクエリでのみ実行できます @クエリで演算フィールドを作成し フィールドを並べ替えて このクエリを基にするフォームを作成してください フォームを開く前にクエリを実行する必要があるため ...
  52. フォームまたはレポート '|' のコントロールが多すぎます @現在のバージョンの |9 で使用する前に コントロールの数を少なくしてください @1@1
  53. フォームまたはレポート コンテキストが存在しないため "SetProperty/プロパティの設定" アクションまたはメソッドが失敗しました @"SetProperty/プロパティの設定" 用に正しいコンテキストを作成するには "SetProperty/プロパティの設定" ...
  54. フォームまたはレポートがテーブルまたはクエリを基に作成されていないため このアクションまたはメソッドは無効です @"ApplyFilter/フィルターの実行" アクション "SearchForRecord/オブジェクトからレコードの検索" アクション ...
  55. フォームまたはレポートにコード モジュールを追加するには デザイン ビューに切り替え フォームまたはレポートの "HasModule/コード保持" プロパティを はい に設定してください @1@1
  56. フォームまたはレポートのカスタム メニュー バーにメニューを追加します メニュー バーの各メニューにはそれぞれ "AddMenu/メニューの追加" アクションが必要です また フォーム フォーム コントロール またはレポートにカスタム ショートカット ...
  57. フォームまたはレポートのセクションを参照するときの値が正しくありません @フォームまたはレポートのセクションの数よりも小さな値を指定しているかどうか確認してください @1@1
  58. フォームまたはレポートのテンプレートはデザイン ビューで開かれています 新しいフォームまたはレポートを作成する前に 対応するテンプレートを閉じてください @1@1
  59. フォームまたはレポートをそれ自身に配置することはできません @フォームまたはレポートをサブフォームまたはサブレポートとして保存するには 別のフォームまたはレポートを指定してください @1@1
  60. フォームまたはレポートをテーブルまたはクエリのサブデータシートにすることはできません @テーブルまたはクエリしか別のテーブルまたはクエリに挿入することができません @1@1
  61. フォームまたはレポートを読み込むときに | エラーが発生しました @|9 で認識できないコントロールおよびプロパティを含むフォームまたはレポートを開こうとしました このフォームまたはレポートは無視されます @1@1
  62. フォームまたはレポート上の ActiveX コントロールを読み込むときにエラーが発生しました @これらのコントロールが正しく登録されているかどうか確認してください ActiveX コントロールの登録については ヘルプ をクリックし 表示されるヘルプ ...
  63. フォームを参照するときに使っている番号が正しくありません @Count プロパティを使って 開いているフォームの数を確認してください フォーム番号として指定できるのは 開いているフォームの数から 1 を引いた値までです @1@4@2019460@1 ...
  64. フォームを開くことができません @このフォームには |9 が認識できないデータが含まれます フォームを作成し直してください データベースのバックアップがあるときは バックアップ ファイルからフォームを復元してください @1@1
  65. フォームを開くことができません 元になるクエリで このフォームの RecordsetClone プロパティの設定または取得を行うユーザー定義関数が見つかりました
  66. フォームを開くときに表示するビューを選択してください フォーム ビュー デザイン ビュー 印刷プレビュー データシート ビュー ピボットテーブル ビュー ピボットグラフ ビュー レイアウト ビューのいずれかを選択できます ヘルプを表示するには ...
  67. フォーム名 '|' が正しくないか 存在しないフォームを参照しています @マクロで正しくないフォーム名が指定された場合は OK をクリックすると アクションの実行エラー ダイアログ ボックスにそのマクロ名とマクロの引数の設定が表示されます マクロ ...
  68. ブックには最低 1 つのシートが表示されていなければなりません そのシートを非表示 削除 移動するには 新しいシートを挿入するか非表示になっているシートを再表示してください
  69. プリンターがインストールされていないか 通常使うプリンターとして設定されているプリンターがありません プリンターを追加するか 既存のプリンターを通常使うプリンターとして設定するには コントロール パネルの プリンター アイコンをダブルクリックします ...
  70. プリンターがインストールされていないため この処理を完了できませんでした @|9 では各フォームまたはレポートと共にプリンターの設定が保存されるため フォームまたはレポートの変換 有効化 コピーと貼り付け インポート またはエクスポートを行うにはプリンターが必要です ...
  71. プレビューまたは印刷しようとしたレポートで グループ ヘッダー/グループ フッターの並べ替えを行うフィールドまたは式を指定する必要があります @1@1@8753@1
  72. プロシージャを見つけることができません @* Visual Basic コードで Run メソッドを使おうとしましたが プロシージャ名の指定が正しくありません または データベースを開かずに Run メソッドを使おうとしました "OpenModule/モジュールを開く" ...
  73. プロジェクト タスクを以下に入力してください 複数のプロジェクトで繰り返し使用するタスクは どのプロジェクトにも追加可能な共通タスクとして登録することもできます
  74. プロジェクトが接続されていないため '|' を作成できません @プロジェクトをデータベースに接続するには ファイル メニューの サーバー タスク をポイントし 接続 をクリックします @1@1
  75. プロジェクト成果物を以下に入力してください 複数のプロジェクトで繰り返し使用される成果物は どのプロジェクトにも追加可能な共通成果物として登録することもできます