フォーカスされたディスクに拡張パーティションを作成します。 構文: CREATE PARTITION EXTENDED [SIZE=] [OFFSET= ] [ALIGN= ] [NOERR] SIZE= 拡張パーティションのサイズ (MB 単位) です。 サイズを指定しないと、拡張パーティション内に空き領域が なくなるまで、パーティションが作成されます。 OFFSET= マスタ ブート レコード (MBR) ディスクにのみ適用されます。 拡張パーティションを作成する位置のオフセットです。 オフセットを指定しないと、パーティションはディスク上の最初の 空き領域の始めから開始されます。オフセットは KB で指定 されます。 ALIGN= 通常、パフォーマンスを高めるために、ハードウェア RAID の 論理ユニット番号 (LUN) アレイと使用されます。ALIGN= は、 すべてのボリュームまたはパーティションの範囲を最も近い配置の 境界に割り当てます。N はディスクの始めから最も近い配置の 境界までの KB 数です。 NOERR スクリプト専用です。エラーが発生しても、DiskPart は エラーが発生しなかったかのようにコマンドの処理を続けます。 NOERR パラメータがない場合は、DiskPart はエラー コードを 生成して終了します。 パーティションを作成すると、フォーカスは自動的に新しいパーティションに 移動します。1 台のディスクには、1 つの拡張パーティションしか作成 できません。別の拡張パーティション内に拡張パーティションを作成しようと すると、このコマンドは失敗します。論理パーティションを作成する前に、 拡張パーティションを作成する必要があります。 この操作を完了するには、ベーシック MBR ディスクを選択する必要があります。 例: CREATE PARTITION EXTENDED SIZE=1000
フォントを滑らかにするには 画面のカラー パレットを High Color または True Color に設定する必要があります (カラー パレットの変更は 設定 タブで行えます )
フォント名です TrueType フォントと TrueType コレクションでは NULL の場合 インストーラにより フォント ファイルから正しいフォントのタイトルを読み取った後にフォントが登録されます
フォーカスされたシンプル ボリュームを指定したディスクにミラー化します 構文: ADD DISK= ALIGN= WAIT NOERR DISK= 既存のシンプル ボリュームを含むディスク以外で ミラーを収容するディスクを指定します シンプル ...
フォーカスされたディスクからすべてのパーティション フォーマットまたは ボリューム フォーマットを削除します 構文: CLEAN ALL ALL ディスク上のすべてのセクタを 0 に設定するように指定します これにより そのディスクに格納されているすべてのデータが ...
フォーカスされたディスクに拡張パーティションを作成します 構文: CREATE PARTITION EXTENDED SIZE= OFFSET= ALIGN= NOERR SIZE= 拡張パーティションのサイズ (MB 単位) です サイズを指定しないと ...
フォーカスされたパーティションの パーティション種類フィールドを 変更します 構文: SET ID={ | } OVERRIDE NOERR ID={ | } 新しいパーティションの種類を指定します マスタ ブート レコード (MBR) ディスクでは ...
フォーカスされたボリュームから ドライブ文字またはマウント ポイントを 削除します 構文: REMOVE LETTER= | MOUNT= | ALL DISMOUNT NOERR LETTER= 削除するドライブ文字です MOUNT= 削除するマウント ...
フォーカスされたボリュームにドライブ文字またはマウント ポイントを 割り当てます 構文: ASSIGN LETTER= | MOUNT= NOERR LETTER= ボリュームに割り当てるドライブ文字です MOUNT= ボリュームに割り当てるマウント ...
フォーカスされたボリュームのサイズを指定した容量だけ縮小します ボリュームの最後の使用されていない領域から 空きディスク領域を 使用可能にします 構文: SHRINK DESIRED= MINIMUM= NOWAIT NOERR SHRINK ...