/Architecture:{x86 | ia64 | x64 | arm}
マルチキャストで転送するブート イメージのアーキテクチャです。
異なるアーキテクチャのブート イメージが同じ名前を持っている場
合があるため、正しいイメージを使用するためにアーキテクチャを
指定する必要があります。
[/Filename:<ファイル名>]
ソース イメージを名前だけで一意に識別できない場合は、ファイル
名を指定する必要があります。
インストール イメージの転送の場合:
----------------------------------
WDSUTIL [オプション]
/New-MulticastTransmission
/Image:<イメージ名>
[/Server:<サーバー名>]
/FriendlyName:<フレンドリ名>
[/Description:<説明>]
/TransmissionType: {AutoCast | ScheduledCast}
[/Time:]
[/Clients:<クライアント数>]
/ImageType:Install
[/ImageGroup:<イメージ グループ>]
[/Filename:<ファイル名>]
[/ImageGroup:<イメージ グループ名>]
マルチキャストを使用して転送するイメージを含むイメージ グルー
プです。指定しない場合、サーバー上にイメージ グループが 1 つ
しかなければ、そのイメージ グループが既定で使用されます。サー
バー上にイメージ グループが複数ある場合は、イメージ グループ
を指定する必要があります。
[/Filename:<ファイル名>]
ソース イメージを名前だけで一意に識別できない場合は、ファイル
名を指定する必要があります。
例:
---
自動キャストによるブート イメージの転送を作成する場合:
WDSUTIL /New-MulticastTransmission /FriendlyName:"WDS Boot Transmission"
/Image:"X64 Boot Image" /ImageType:Boot /Architecture:x64
/TransmissionType:AutoCast
自動キャストによるインストール イメージの転送を作成する場合:
WDSUTIL /New-MulticastTransmission /FriendlyName:"WDS AutoCast Transmission"
/Image:"Vista with Office" /ImageType:Install /TransmissionType:AutoCast
スケジュールされたキャストによるインストール イメージの転送を作成する場合:
WDSUTIL /New-MulticastTransmission /FriendlyName:"WDS SchedCast Transmission"
/Server:MyWDSServer /Image:"Vista with Office" /ImageType:Install
/TransmissionType:ScheduledCast /Time:"2006/11/20:17:00" /Clients:100
/Apply-Image および /Apply-CustomImage のパラメーター: /Index: WIM イメージで必要になり 適用する イメージ インデックスを指定します VHDX を適用 する場合は このパラメーターは指定しません ...
/Apply-Profiles: , Windows PE イメージに 指定したプロファイルの和集合を適用し 他の すべてのファイルを Windows PE イメージから削除します 例: DISM.exe /Image:C: est\offline ...
/Apply-Unattend: オフライン イメージまたは実行中のオペレーティング システムに unattend.xml ファイルを適用します 例: DISM.exe /Image:C: est\offline /Apply-Unattend:C:\unattend.xml ...
/architecture /os /path の各パラメーターは /package パラメーターと共に使用する必要があります コマンド ライン構文の詳細については /help または /? と入力して Enter キーを押してください
/Architecture:{x86 | ia64 | x64 | arm} マルチキャストで転送するブート イメージのアーキテクチャです 異なるアーキテクチャのブート イメージが同じ名前を持っている場 合があるため 正しいイメージを使用するためにアーキテクチャを ...
/ASSOCCLASS: - 返されたエンドポイントは指定されたクラスまたはその派生クラスをとおしてソースに関連付けされる必要があることを示します
/AutoConfigDNS:{Yes | No} (既定値は環境に基づいて自動的に計算されます) ドメイン ネーム システム (DNS) サーバー サービスをインストールするかどうかを指定します
/BcdRefreshPolicy BCD ファイルの再生成のタイミングに関する設定を構成します /Enabled:{Yes | No} 有効にすると すべてのブート イメージについて BCD ファイルが 指定の時間間隔で更新されます /RefreshPeriod: ...
/BindPolicy サーバーのインターフェイス バインド ポリシーを構成します /Policy:{Include | Exclude} インターフェイスの一覧のアドレスを含めるか除外するかを指定 するポリシーを設定します /Add 一覧にインターフェイスを追加します ...