使用法: WBADMIN START BACKUP -backupTarget:{対象ボリューム | 対象ネットワーク共有} -include:含めるボリューム [-allCritical] [-user:ユーザー名] [-password:パスワード] [-noInheritAcl] [-noVerify] [-vssFull] [-quiet] 指定されたパラメータを使用して、1 回限りのバックアップを実行します。 -backupTarget バックアップの記憶域の場所です。 ドライブ文字または リモート共有フォルダへの汎用名前付け規則 (UNC) パス (\\servername\sharename\) が必要です。 注意: リモート共有フォルダが指定されている場合、 このバックアップは、この場所にあるこのサーバーの すべての既存のバックアップを上書きします。 -include バックアップに含めるボリューム ドライブ文字、ボリューム マウント ポイント、または GUID ベースのボリューム名の一覧 です (コンマ区切り)。 -backupTarget が指定されている場合にのみ使用します。 -allCritical すべての重要なボリューム (オペレーティング システム コンポーネントがあるボリューム) を自動的にバックアップに 含めます。 -include パラメータと併用できます。システム全体またはシステム 状態の回復のバックアップを作成する場合に便利です。 -backupTarget が指定されている場合にのみ使用します。 -noVerify 指定されている場合、DVD などのリムーバブル メディアに 書き込まれたバックアップに対するエラーの検証は行われません。 このパラメータを使用しない場合、リムーバブル メディアに 書き込まれたバックアップに対するエラーの検証が行われます。 -user バックアップ先がリモート共有フォルダの場合、リモート共有 フォルダに書き込みアクセス権限のあるユーザー名を指定します。 -password パラメータ -user で指定したユーザーのパスワードです。 -noInheritAcl 指定すると、指定された資格情報が、バックアップを格納する \\<リモート共有フォルダ>\WindowsImageBackup\<コンピュータ名> フォルダに適用されます。バックアップに後からアクセスするには、 この資格情報を使用するか、または共有フォルダのあるコンピュータの Administrators グループまたは Backup Operators グループの メンバである必要があります。-noInheritAcl を使用しない場合、共有 フォルダのアクセス制御リスト (ACL) のアクセス許可が <コンピュータ名> フォルダに既定で適用され、リモート共有フォルダ へのアクセス権限を持つすべてのユーザーがバックアップに アクセス可能になります。 -vssFull 指定した場合、ボリューム シャドウ コピー サービス (VSS) を使用 して完全バックアップを実行します。バックアップが作成されたことを 反映するために、各ファイルの履歴が更新されます。このパラメータを 指定しない場合、START BACKUP によってバックアップ コピーが作成 されますが、バックアップされるファイルの履歴は更新されません。 警告: Windows Server バックアップ以外の製品を使用して、現在のバック アップに含まれているボリューム上にあるアプリケーションのバック アップを作成する場合は、このパラメータを使用しないでください。 このパラメータを使用すると、別のバックアップ製品によって作成 される増分バックアップ、差分バックアップまたは他の種類の バックアップが破損する可能性があります。 -quiet ユーザー プロンプトなしでコマンドを実行します。 例: WBADMIN START BACKUP -backupTarget:f: -include:e:,d:\mountpoint,\\?\Volume{cc566d14-44a0-11d9-9d93-806e6f6e6963}\
使用法: WBADMIN RESTORE CATALOG -backupTarget:{バックアップをホストするボリューム | バックアップをホストする ネットワーク共有} -machine:バックアップ コンピュータ名 -quiet 指定したパラメータに基づいてバックアップ ...
使用法: WBADMIN RESTORE CATALOG -backupTarget:{バックアップをホストするボリューム | バックアップをホストする ネットワーク共有} -machine:バックアップコンピュータ名 -quiet 指定したオプションに基づくカタログ回復を実行します ...
使用法: WBADMIN START BACKUP -backupTarget:{対象ボリューム | 対象ネットワーク共有} -include:含めるボリューム -allCritical -noVerify -quiet 指定したオプションを使用してバックアップを直ちに実行します ...
使用法: WBADMIN START BACKUP -backupTarget:{対象ボリューム | 対象ネットワーク共有} -include:含めるボリューム -allCritical -noVerify -user:ユーザー名 -password:パスワード ...
使用法: WBADMIN START BACKUP -backupTarget:{対象ボリューム | 対象ネットワーク共有} -include:含めるボリューム -allCritical -user:ユーザー名 -password:パスワード ...
使用法: WBADMIN START RECOVERY -version:バージョン識別子 -items:回復するボリューム|回復するアプリケーション|回復するファイル またはフォルダ -itemtype:{Volume | App | File} ...
使用法: WBADMIN START RECOVERY -version:バージョン識別子 -items:回復するボリューム|回復するアプリケーション|回復するファイルまたは フォルダ -itemtype:{Volume | App | File} ...
使用法: WBADMIN START SYSRECOVERY -version:バージョン識別子 -backupTarget:{バックアップをホストするボリューム | バックアップをホストする ネットワーク共有} -machine:バックアップ ...
使用法: WBADMIN START SYSRECOVERY -version:バージョン識別子 -backupTarget:{バックアップをホストするボリューム | バックアップをホストする ネットワーク共有} -machine:バックアップ ...