%1 %2 [/Provider=ProviderNameOrID] /For=ForVolumeSpec /On=OnVolumeSpec /MaxSize=MaxSizeSpec - ForVolumeSpec と OnVolumeSpec との間のシャドウ コピーの記憶域関連付けの 最大サイズを変更します。記憶域の関連付けのサイズを変更すると、シャドウ コ ピーが消失することがあります。MaxSizeSpec に値 UNBOUNDED を設定すると、 シャドウ コピー記憶域容量が無制限になります。シャドウ コピーが削除されると、 シャドウ コピーの記憶域の領域が小さくなります。MaxSizeSpec はバイト単位または ForVolumeSpec 記憶域容量に対する比率で指定できます。 バイト単位で指定する場合、MaxSizeSpec は 1MB 以上にする必要があり、 次の単位をサフィックスとして使用できます: KB、MB、GB、TB、PB および EB。 さらに、B、K、M、G、T、P 、E もサフィックスとして使用できます。 サフィックスを指定しない場合、MaxSizeSpec はバイト単位です。MaxSizeSpec を 比率で指定するには、数値の前にサフィックスとして %% を使用する必要があり ます。提供された Microsoft のプロバイダーをプロバイダーとして使用する 場合は、MaxSizeSpec は 100 MB 以上でなければなりません。 - プロバイダー ID は List Providers コマンドを使って取得できます。 プロバイダー ID を入力するときは、次の形式でなければなりません: {XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX} ここで X は 16 進数の文字です。 使用例: vssadmin Resize ShadowStorage /Provider={b5946137-7b9f-4925-af80-51abd60b20d5} /For=C: /On=D: /MaxSize=900MB
/P はユーザーによって入力された入力行を変数の値として設定できるようにします 入力行を読み取る前に 指定されたプロンプト文字列を表示します プロンプト文 字列は空でもかまいません 環境変数の置換は 次のように拡張されます: %PATH:文字列 ...
/p: パスワードとして を使用します /u オプションも使用する 必要があります /a: このサイト内のすべてのサーバーをテストします /e: エンタープライズ全体のすべてのサーバーをテストします /a より優先され ます /q: Quiet: ...
/P:count ボリュームのすべてのセクターを 0 にします この処理の後 ボリュームが "count" の回数だけ毎回異なる乱数で上書き されます "count" が 0 の場合 すべてのセクターを 0 に した後にそれ以外の上書きは行われません ...
/Provider=ProviderNameOrID /For=ForVolumeSpec /On=OnVolumeSpec /MaxSize=MaxSizeSpec - ForVolumeSpec で指定したボリュームと シャドウ コピーの記憶域ボリューム ...
/Provider=ProviderNameOrID /For=ForVolumeSpec /On=OnVolumeSpec /MaxSize=MaxSizeSpec - ForVolumeSpec と OnVolumeSpec との間のシャドウ ...
/Provider=ProviderNameOrId /For=ForVolumeSpec /On=OnVolumeSpec /Quiet - ForVolumeSpec と OnVolumeSpec の間の既存のシャドウ コピー の記憶域関連付けを削除します ...
/Provider=ProviderNameOrId /For=ForVolumeSpec|/On=OnVolumeSpec - システム上にある 指定したプロバイダーのシャドウ コピーの記憶域関連付けをすべて 表示します プロバイダーの中にはシャドウ記憶域を使用しないものもあります ...
/Provider=ProviderNameOrId /Type=ShadowType - ProviderNameOrId で指定されたプロバイダーを使ってシャドウ コピーすることができる ボリュームをすべて表示します ShadowType ...
/querysites ルーティング情報を使用し 指定したサイトから別に指定したサイト (複数可) へのルートのコストを判断します