コマンドラインからまたは XML 構成ファイルを使用してサブスクリプションの パラメータを変更して サブスクリプション構成を設定します 使用法: wecutil { ss | set-subscription } サブスクリプション_ID /オプション:値 ...

コマンドラインからまたは XML 構成ファイルを使用してサブスクリプションの パラメータを変更して、サブスクリプション構成を設定します。  使用法:  wecutil { ss | set-subscription } サブスクリプション_ID [/オプション:値 [/オプション:値] ...]  wecutil { ss | set-subscription } /c:構成ファイル [/cus:ユーザー名 [/cup:パスワード] ...]  サブスクリプション_ID サブスクリプションを一意に識別する文字列。サブスクリプションの作成に 使用される XML 構成ファイルの  タグで指定されます。  オプション:  オプション名には短いバージョン (/q など) または長いバージョン (/Query など) を 使用できます。オプションとその値は大文字小文字が区別されません。      共通オプション (サブスクリプションのすべての種類):  /c:構成ファイル    (Config) サブスクリプション構成が入った XML ファイルへのパスを指定する文字列。 パスには絶対パスも現在のディレクトリへの相対パスも使用できます。 このオプションは省略可能な /cus (CommonUserName) と /cup (CommonUserPassword)  オプションのみに使用でき、他のすべてのオプションとは相互に排他的です。  /e[:値] (enabled) サブスクリプションを有効または無効にします。値は true または false です。このオプションの既定値は  true です。  /d:説明    (Description) サブスクリプションを説明する文字列。  /ex:日時    (Expires) サブスクリプションの有効期限を指定する文字列。日時値は標準  XML 形式または ISO8601 日時形式 yyyy-MM-ddThh:mm:ss[.sss][Z] で指定します。 ここで T は時刻区切り記号であり、Z は UTC 時刻を示します。  /uri:URI サブスクリプションで使用されるイベントの種類を指定する文字列。イベント  ソース コンピュータのアドレスと URI で、イベントのソースを 一意に識別します。  /cm:構成モード  (ConfigurationMode) 構成モードを指定する文字列。構成モードは、Normal、Custom、MinLatency、または  MinBandwidth のいずれか 1 つの文字列です。Normal、MinLatency、および  MinBandwidth モードは配信モード、配信の最大項目数、ハートビート間隔、 配信の最大待ち時間を設定します。 /dm (DeliveryMode)、/dmi (DeliveryMaxItems)、 /hi (HeartbeatInterval)、または /dmlt (DeliveryMaxLatencyTime) オプションは、 構成モードを Custom に設定した場合にのみ指定できます。  /ex:日時    (Expires) サブスクリプションの有効期限を指定します。日時値は標準 XML 形式または ISO8601 日時形式 yyyy-MM-ddThh:mm:ss[.sss][Z] で指定します。 ここで T は時刻区切り記号であり、Z は UTC 時刻を示します。  /q:クエリ    (Query) サブスクリプションのクエリ文字列を指定する文字列。この文字列の形式は URI 値によって異なることがあり、サブスクリプションのすべてのソースに適用されます。  /dia:言語  (Dialect) クエリ文字列で使用する言語を指定する文字列。  /cf:形式   (ContentFormat) 返されるイベントの形式を指定する文字列。形式は Events または  RenderedText です。値が RenderedText である場合、イベントはローカライズ された文字列 (イベントの説明など) 付きで返されます。形式の既定値は  RenderedText です。  /l:ロケール    (Locale) RenderedText 形式でローカライズされた文字列の配信用のロケールを指定する文字列。 ロケールは、"en-US" などの言語/国地域識別子です。このオプションは、 /cf (ContentFormat) オプションを "RenderedText" に設定した場合にのみ有効です。  /ree[:値]   (ReadExistingEvents) サブスクリプションに配信するイベントを指定します。 値は true または false です。値が true である場合、 既存のすべてのイベントがサブスクリプション イベント ソースから読み取られます。 値が false である場合、将来の (受信する) イベントのみ配信されます。/ree オプションに値を指定しない場合、 既定値は true です。/ree オプションを指定しない場合、 既定値は false です。  /lf:ファイル名   (LogFile) イベント ソースから受信したイベントの保存に使用するローカル イベント ログを 指定する文字列。  /pn:発行元  (PublisherName) 発行元名を指定する文字列。/lf (LogFile) オプションで指定されたログを所有するか インポートする発行元を指定する必要があります。  /dm:モード (DeliveryMode) 配信モードを指定する文字列。モードは、コレクタによって開始された サブスクリプションには pull または push、ソースによって開始された サブスクリプションには push のみを指定できます。 このオプションは /cm (ConfigurationMode) オプションを  Custom に設定した場合にのみ有効です。  /dmi:数  (DeliveryMaxItems) バッチ配信の最大項目数を指定する数値。このオプションは、 /cm (ConfigurationMode) オプションを Custom に設定した場合にのみ有効です。  /dmlt:MS (DeliveryMaxLatencyTime) イベントの集合を配信するときの最大待ち時間を指定する数値。MS は ミリ秒数です。このオプションは、/cm (ConfigurationMode) を Custom に 設定した場合にのみ有効です。  /hi:MS   (HeartbeatInterval) プッシュ (push) サブスクリプションのハートビート間隔、または プル (pull) サブスクリプションのポーリング間隔を指定する数値。 MS はミリ秒数です。このオプションは、/cm (ConfigurationMode) を Custom に 設定した場合にのみ有効です。  /tn:トランスポート名   (TransportName) リモート イベント ソースへの接続に使用するトランスポートの名前を指定する 文字列。http または https を指定できます。
コマンドは対話型コマンドとして登録されていますが システムは対話型 コマンドの実行を許可するように構成されていません このコマンドは正しく 機能しない可能性があります コマンドを取得できませんでした CommandArguments パラメータは 1 つのコマンドレットを取得する場合にのみ指定できます コマンドを実行するために必要なメモリが不足しているか 利用できるメモリが壊れているか または呼び出しを実行する処理が正しく割り当てられていなかったことを示す無効なブロックが存在します コマンドライン ツール群を使用して Active Directory ドメイン サービス (AD DS) のデータを AD LDS 構成セットと同期できます これにより AD DS に格納したオブジェクトと AD LDS に作成および格納し ... コマンドラインからまたは XML 構成ファイルを使用してサブスクリプションの パラメータを変更して サブスクリプション構成を設定します 使用法: wecutil { ss | set-subscription } サブスクリプション_ID /オプション:値 ... コマンドレット {0} をバインドできません パラメータ '{1}' が型 '{2}' で Add() メソッドを特定できないか または複数の Add() メソッドがあります {6} コマンドレット インスタンスが別のパイプラインによって使用されているため コマンドレット インスタンスを処理できません Microsoft サポート サービスにお問い合わせください コマンドレットの動的パラメータを取得できません 動的パラメータ '{1}' はパラメータ セット '{6}' を指定していましたが これはこのコマンドレットで静的に定義されていませんでした 新しいパラメータ セットを動的パラメータとして定義できません ... コマンドレットの数値を処理できません ReadFromCommand 関数は パイプラインに既に追加されているコマンドレットの ID を指定する必要があります Microsoft サポート サービスにお問い合わせください