set miscellaneous stateidletimeout= peripratelimitidletimeout= maxentries= maxperipratelimitqueues= defaultblock=]enable|disable ...

 set miscellaneous
        [[stateidletimeout=]<整数>]
        [[peripratelimitidletimeout=]<整数>]
        [[maxentries=]<整数>]
        [[maxperipratelimitqueues=]<整数>]
        [[defaultblock=]enable|disable]

 IPsec DoS 保護のその他の構成を設定します。

 パラメーター:

 タグ                        値
 stateidletimeout          - 非アクティブの状態のタイムアウト値 (秒単位)
                             です (省略可能)。
                               <整数>: 0 より大きく、4294967295 以下である
                                       必要があります。
                                       既定値は 360 です。

 peripratelimitidletimeout - 内部 IP アドレスごとのレート制限キューの
                             非アクティブ タイムアウト値 (秒単位) です
                             (省略可能)。
                               <整数>: 0 より大きく、4294967295 以下である
                                       必要があります。
                                       既定値は 360 です。

 maxentries                - 状態エントリの最大値 (省略可能)。
                               <整数>: 0 より大きく、4294967295 以下である
                                       必要があります。
                                       既定値は 75000 です。

 maxperipratelimitqueues   - 内部 IP アドレスごとのレート制限キューの
                             最大値 (省略可能)。
                               <整数>: 0 より大きく、4294967295 以下である
                                       必要があります。
                                       既定値は 50000 です。

 defaultblock              - 既定のブロック設定の値です (省略可能)。
                               enable:  IPsec DoS 保護は、パブリック インター
                                        フェイスと内部インターフェイスとの間で
                                        転送される、ICMPv6 以外のすべての IPv4
                                        トラフィックおよびすべての非 IPsec IPv6
                                        トラフィックを破棄します (既定値)。
                               disable: IPsec DoS 保護は、パブリック インター
                                        フェイスと内部インターフェイスとの間で
                                        転送される、すべての IPv4 トラフィック
                                        およびすべての非 IPsec IPv6 トラフィッ
                                        クを許可します。

 例:

    set miscellaneous 480 100000
    set miscellaneous stateidletimeout=480 maxentries=100000
    set miscellaneous defaultblock=disable

SessionId プロパティにより セッションが作成されるときにオペレーティング システムに生成される一意な識別子が指定されます セッションは 特定のシステムでログインからログアウトまでの期間に及びます SessionId プロパティは コンピュータ システムに接続されているユーザーに使用されているセッションの ID を示します ユーザーはローカル ログオン またはターミナル セッションを使ってシステムに接続されている可能性があります SessionLimitType はプロパティの列挙です: 0 = ActiveSessionLimit 1 = DisconnectedSessionLimit 2 = IdleSessionLimit で これらは アクティブ セッションの最大許容時間 ... set dscp type=]ipsecauthenticated|ipsecunauthenticated|icmpv6|filtered|default value= |disable IPsec DoS 保護の DSCP マーキングの構成を設定します ... set miscellaneous stateidletimeout= peripratelimitidletimeout= maxentries= maxperipratelimitqueues= defaultblock=]enable|disable ... set ratelimit type=]ipsecauthenticated|ipsecunauthenticated| ipsecunauthenticatedperip|icmpv6|filtered|default value= |disable ... Set-VMReplicationServer: 認証された着信サーバーはすべてレプリケートが許可されます 既存の承認エントリはすべて削除されます 続行しますか? SetArpAlwaysSourceRoute メソッドは TCP/IP により ARP クエリの転送を設定するために使用されます メソッドは次のように変換される整数値を返します: 0 - 正常に完了しました 再起動は必要ありません 1 - ... SetArpUseEtherSNAP メソッドは 802.3 エンコーディングの使用にイーサネット パケットを有効にするために使用されます 既定では スタックにより Digital Intel Xerox(DIX) Ethernet 形式でパケットが転送されます ...