コマンド ラインの編集 Windows コマンドの再呼び出し マクロの作成を行います DOSKEY /REINSTALL /LISTSIZE=サイズ /MACROS[:ALL | :実行ファイル名 /HISTORY /INSERT | /OVERSTRIKE ...

コマンド ラインの編集、Windows コマンドの再呼び出し、マクロの作成を行います。

DOSKEY [/REINSTALL] [/LISTSIZE=サイズ] [/MACROS[:ALL | :実行ファイル名]]
  [/HISTORY] [/INSERT | /OVERSTRIKE] [/EXENAME=実行ファイル名] 
  [/MACROFILE=ファイル名][マクロ名=[テキスト]]

  /REINSTALL               Doskey の新しいコピーを組み込みます。
  /LISTSIZE=サイズ         コマンド履歴バッファーのサイズを設定します。
  /MACROS                  すべての Doskey マクロを表示します。
  /MACROS:ALL              Doskey マクロを含むすべての実行可能ファイルの
                           すべての Doskey マクロを表示します。
  /MACROS:実行ファイル名   
                           指定した実行可能ファイルのすべての Doskey マクロを
                           表示します。
  /HISTORY                 メモリ内のすべてのコマンドを表示します。
  /INSERT                  入力したテキストが古いテキストに挿入されるように
                           指定します。
  /OVERSTRIKE              入力したテキストが古いテキストを上書きするように
                           指定します。
  /EXENAME=実行ファイル名  実行可能ファイルを指定します。
  /MACROFILE=ファイル名    作成するマクロ ファイル名を指定します。
  マクロ名                 作成するマクロ名を指定します。
  テキスト                 登録するコマンドを指定します。

上下方向キーはコマンドを再度呼び出します。Esc はコマンド ラインをクリア
します。F7 はコマンド履歴を表示します。Alt+F7 はコマンド履歴をクリアします。
F8 はコマンド履歴を検索します。F9 は数字によるコマンドを選択します。
Alt+F10 はマクロ定義をクリアします。

以下は、DOSKEY のマクロ定義で使用する特殊コードです:
$T     コマンド セパレーターです。マクロ中で複数のコマンドを定義できます。
$1-$9  バッチ パラメーターです。バッチ ファイル中の %%1-%%9 と同じ意味です。
$*     コマンド ライン上のマクロ名に続くテキストで置き換えられるシンボルです。
コマンド ラインに Windows の機能が指定されませんでした /Get-Features オプションを使用してイメージ内の機能の名前を検索し コマンドを再試行してください コマンド ラインに必要なサービス コマンドがありません 詳細については DISM.exe /Image= /? を実行してヘルプを参照してください では オフライン Windows イメージへの完全なパスを指定してください コマンド ラインに必要なサービス コマンドがありません 詳細については DISM.exe /Online /? を実行してヘルプを参照してください コマンド ラインに指定されているパッケージの処理中にエラーが発生しました 詳細については ログ ファイルを確認してください コマンド ラインの編集 Windows コマンドの再呼び出し マクロの作成を行います DOSKEY /REINSTALL /LISTSIZE=サイズ /MACROS[:ALL | :実行ファイル名 /HISTORY /INSERT | /OVERSTRIKE ... コマンド ライン出力を英語で表示します 例: DISM.exe /Image:C: est\offline /Format:Table /English /Get-Packages DISM.exe /Image:C: est\offline ... コマンド: (識別子は大文字で示され はオプションを意味します) NAME - 既定のサーバーを使用するホスト/ドメイン名に関する情報を 印刷します NAME1 NAME2 - 上記と同様ですが NAME2 をサーバーとして使用します help ... コマンドがトランステッド プラットフォーム モジュール (TPM) に正常に送信され TPM ロックアウト ロジックがリセットされました このイベントは コマンドが TPM に正常に送信されて TPM ロックアウト ロジックがリセットされたときに発生します ... コマンドが既に開始されているため 操作を実行できません コマンドが完了するまで待つか コマンドを停止してから操作を再試行してください